サービス概要
企業の事業成長やDX推進が求められる現代において、バックオフィス業務の効率化や最適化は、経営資源の有効活用と事業競争力の強化に直結します。マックスコムでは、各業種・業務に応じたBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)コンサルティングを通じ、お客様企業の課題解決と業務の質的向上を支援しています。
例えば、ICTサービス事業者様の工事関連付帯業務においては、完成図書の作成業務強化を支店いたしました。契約書や工事報告書のような多様な書式と膨大な書類、また協力会社ごとに異なるフォーマットなど、従来は社員の残業や派遣人員の受け入れで対応していた複雑な業務プロセスを専任要員の配置、実務に即したマニュアルの整備、進捗情報の可視化やチェックシートの導入などの業務改善アプローチで標準化しました。その結果、書類の不備や納品遅延を大幅に削減し、入金遅れなど経営に直結するリスク回避を実現。社員が本来注力すべき業務に専念できる環境づくりに貢献し、残業削減・コスト最適化にもつながりました。
BPOコンサルティングでは、現状分析から改善設計、業務運用の定着化まで一貫サポートいたします。各工程で専門知識と豊富な現場実績を活かし、お客様企業ごとの運営にフィットした最適な運用をご提案します。
実現したい目的
-
品質向上
-
コア業務集中
-
業務効率化
おすすめ業種
-
医療関連
-
官公庁・自治体・公共団体
-
エネルギー・ガス・電力
-
サービス・教育
提供内容
-
業務プロセス可視化・
標準化現状業務の流れを見える化し、作業手順やルールを標準化。属人化を防ぎ、安定した品質を実現します。
-
マニュアル・手順書
作成支援業務内容ごとに分かりやすいマニュアルや手順書を整備。未経験者でも短期間で業務習熟でき、現場教育コスト削減に貢献します。
-
業務分担・役割分担の
最適化各担当者の業務量や専門性を考慮し、役割分担を最適化。負荷分散やミス防止、ご担当者様の本来業務への集中を実現します。
-
書類収集・
チェックフローの高度化多様な書類の収集や内容確認業務の流れを最適化。チェックリストや二重確認体制の導入により、不備の未然防止を支援します。
関連サービス
-
ファシリティマネジメント
ファシリティマネジメントは、オフィスや事業所など企業の重要な施設資産を最適に管理・運用し、働く環境を向上させるための総合的なマネジメントサービスです。マックスコムは、長年培った専門ノウハウと豊富な経験にもとづく、質の高いファシリティマネジメント支援を幅広くご提供しています。ファシリティマネジメントの導入により、維持管理コストの適正化や省エネルギー化、BCP(事業継続計画)対応など、経営基盤の強化と持続可能な成長を同時に実現できます。さらに、オフィスの移転やレイアウト変更、改修工事に伴う煩雑な手続きや業者選定、労務管理など、多岐にわたる事務・バックオフィス業務を一括でサポートし、社内リソースを本来のコア業務に集中できる環境を整えます。 マックスコムは、幅広い業種・規模での実績と、建築物管理や安全衛生面における各種資格保有者による体制、ISMS認証取得による情報セキュリティ管理の徹底で、高い信頼性を確保しております。お客様企業ごとに最適化されたプランのご提案から、実際の運用・改善までをワンストップでご支援し、確かな安心と満足をご提供します。施設運営や管理体制の見直しをご検討の際は、ぜひファシリティマネジメントサービスをご活用ください。
-
BPO(バックオフィス)コンサルティング
企業活動において、事務やバックオフィス業務はサービスの質や満足度維持の基盤でありながら、その運営は複雑化しやすく、経験豊富なスタッフへの属人化や繁閑差による対応力の限界といった課題に直面するケースが増えています。当社のBPO(バックオフィス)コンサルティングは、こうした課題解決に向けて、お客様企業の業務プロセス全体を整理・標準化し、効率化することに強みを持っています。 例えば、インターネットサービスプロバイダ企業をはじめとするBtoB企業においては、新規申込や契約変更、解約・料金処理など多岐にわたる顧客対応が発生します。これらの業務はコンタクトセンター、工事や開通部署、代理店など、複数部門との連携が求められ、間違いが許されない個人情報や書類の取扱いも不可欠です。そのような状況下に対し、マックスコムは、業務内容の細分化とマニュアル・事例集の整備、適正なチーム体制の構築によって、経験の浅いスタッフでも段階的に業務を習得可能にし、繁忙期には即戦力となる人員を適切に配置するなど柔軟な運用を行った実績があります。 さらに、ドキュメントの二重チェックや進捗管理の徹底、他部門との連絡会議による連携強化など安全性・正確性にも注力し、その結果、全体工数の約20%削減、多能工化による繁忙期対応力の向上など、具体的な成果を上げております。培ったノウハウを活かして、継続的な効率化提案を実現いたします。
-
コールセンター評価 (運用診断)
コールセンターは企業の顧客対応力を高め、ビジネス成長に直結する重要な機能です。しかし、運用状況や応対品質に課題を感じていても、どこを改善すべきか明確に把握することは容易ではありません。マックスコムでは、お客様企業向けに「コールセンター評価(運用診断)」サービスをご提供しています。本サービスは、第三者視点に立った診断により、業務プロセスの全体像や現場の実態を明らかにし、具体的な強化ポイントや効率化策をご提案するものです。 診断では、各種KPI(業績評価指標)や応対品質のチェックはもちろん、顧客満足度やオペレーターの業務環境にまで着目します。これにより、外部からは見えづらい潜在的な課題も洗い出すことが可能です。マックスコムでは、多数の導入実績を有し、業界標準や最新のトレンドを踏まえた客観的評価を行っております。現場へ丁寧にヒアリング・観察し、改善後も継続的な成果が得られるサポート体制を整えています。 「どの指標を基準に品質を評価すべきか悩んでいる」「具体的な改善策が見つからない」「組織基盤の強化によって、より多くの顧客に満足していただきたい」といったご要望に幅広くお応えいたします。