04

ITO(ITOアウトソーシング)

監視(サイトパトロール)

サイト掲載判断 (SNS/掲示板/ブログ)

サイト掲載判断

サービス概要

SNS、掲示板、ブログをはじめとする多様なWEBサービスでは、不適切な投稿やトラブルのリスクが常につきまといます。マックスコムの「サイト掲載判断」では、掲載前または掲載後のテキスト・画像内容の精査を毎時巡回で実施し、お客様企業のサービス健全化をサポートします。本サービスの魅力は、コスト・品質・透明性の3軸を軸に、現状課題を解決できる点にあります。
「投稿量減に伴う割高感」という課題に対し、実運用件数に応じた業務設計+ニアショア体制で、無駄のない最適コストを実現。加えて、ホワイトリストやブラックリストを日々更新するとともに、「どのような投稿が掲載にふさわしいか」をトレンドに即しながら判断します。これにより、トラブル発生の抑制・ユーザー間の安心感向上・会員数の増加といった、WEBサービス運営の持続的な成長につながります。
また、情報共有・業務改善を日次で徹底。外部委託でありがちな「ブラックボックス化」を防止し、お客様企業と密な協働体制を築きます。
「低コスト」「高品質」「透明な運用」を両立し、お客様企業にとって安全・安心・快適なWEBサービス環境の実現をご支援します。

実現したい目的

  • 品質向上

    品質向上

  • コア業務集中

    コア業務集中

おすすめ業種

  • サービス・教育

    サービス・教育

  • 流通・小売・外食

    流通・小売・外食

  • 運輸・物流

    運輸・物流

提供内容

  • パソコン(虫眼鏡)

    不適切投稿の
    監視・削除

    SNSや掲示板、ブログ上での不適切な投稿や画像を監視し、速やかに適切な対応を行います。

  • パソコン(チェック)

    検閲ガイドラインの
    策定支援

    お客様企業のサイト特性やルールに合わせ、最適な掲載可否基準・ガイドラインの策定を行います。

  • 資料(○×)

    ホワイトリスト・
    ブラックリスト管理

    適切投稿のホワイトリスト、不適切投稿のブラックリストを日々更新し、現場判断の質を維持・向上します。

  • バインダー(棒グラフ)

    定期レポートとご提案

    サイト健全性や投稿傾向などを分析した月次レポートを作成し、改善提案・施策もご提案します。

関連サービス