Privacy

個人情報等の取り扱いについて

個人情報等の利用目的

株式会社マックスコム(以下「当社」という。)が、取得及び利用、又は委託先として、利用のみをする場合の個人情報の利用目的について、以下に公表いたします。

類型利用目的又は利用範囲
①当社と委託契約しているお客様企業の顧客・ユーザー様お客様企業と当社の業務委託契約における委託業務上の目的のみで利用
②営業先担当者様当社の営業活動における連絡及び資料等の案内、サービスの提案、セミナー等への案内、アンケート等の実施
③取引先担当者様当社が行う物品・サービス等調達活動の案内、事務連絡
④採用に関する応募者様採用の判定、試験・面接等の連絡、採用結果の連絡・通知等、新規募集の案内
⑤当社従業者及びその家族当社の役職員(退職者含む)に関する人事労務管理業務、教育研修、諸手続きを含む従業者(受入派遣含む)管理
⑥当社にお問い合わせをいただいたお客様(上記①~⑤の方を含む)当社に対する問い合わせや苦情等への対応、対応記録の管理、お問い合わせ内容等の統計的な分析

※上表の類型①に従って取得される個人情報については、当社の保有個人データには含まれません。
※上表の類型②~⑥に従って取得される個人情報は、ご本人様の氏名、所属先、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスなど、それぞれ利用目的を達成する上で必要な個人情報に限ります。また、これら個人情報の提供はご本人様の任意ではありますが、必要とされる個人情報の提供がなされない場合は、当社とのお取引が行えない、当社からの連絡や案内が行えない、応募の意に添えない、お問い合わせに応じられない等の不都合が生じます。
※上表の類型②には、当社ホームページにてサービスに関するお問い合わせ・資料請求されたお客様を含みます。

個人情報の第三者への提供

当社は、以下の場合を除いて個人情報を第三者に提供することはいたしません。

  1. 予めご本人の同意を頂いている場合
  2. 第三者への提供を目的として個人情報を取得し、その目的、提供される個人情報の項目、提供手段、提供先を本人に通知し、同意を頂いている場合
  3. 個人情報保護法第27条第1項に該当する場合
  4. 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を第三者に提供する場合
    ※給与振込のために従業員の個人情報を銀行などの金融機関に提供する場合等が含まれます。

個人情報の取り扱いの委託

当社が取得する個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内において、その取り扱いを外部に委託する場合があります。

安全管理のために講じた措置

当社は、保有個人データに関して安全管理のために、以下の措置を講じます。

  1. 基本方針の策定
    個人情報の適正な取り扱いを確保するため、「関係法令・規範等の遵守」、「安全管理措置に関する事項」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定
  2. 個人情報の取り扱いに係る規律の整備
    個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者、担当者及びその任務等について定める個人情報の取扱規程を策定
  3. 組織的安全管理措置
    個人情報の取り扱いに関する責任者を設置し、個人情報を取り扱う従業者及びその役割、取り扱う個人情報の範囲を明確化するとともに、法や取扱規程に違反あるいは個人情報の漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
  4. 人的安全管理措置
    個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に盛り込むとともに、従業者に対して個人情報保護の必要性を認識させるため、定期的な研修等を実施
  5. 物理的安全管理措置
    個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び機器等持ち込みの制限を行うとともに、個人情報が記録された電子媒体、書類等の施錠保管や持ち出しの制限等によって、個人情報の盗難・紛失等を防止する措置を実施
  6. 技術的安全管理措置
    個人情報を取り扱う情報システムに関して、許可された者のみがアクセスできるようアクセス制御を実施するとともに、外部からの不正アクセスや不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
  7. 外的環境の把握
    外国にある当社グループ会社に個人情報の取り扱いを委託する場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度を把握した上で、海外グループ会社が講ずる個人情報の保護のための安全管理措置について、継続的な実施を確保するために必要な措置を実施

個人情報の開示等請求手続き

当社の保有個人データに関して、その本人は当社に対して、(1)利用目的の通知、(2)開示、(3)訂正、追加又は削除、(4)利用の停止、消去、(5)第三者への提供の停止を請求(以下「開示等請求」という。)することができます。
開示等請求の手続きにつきましては、所定の請求用紙に必要事項を記入の上、本人又は代理人を確認するための書類を同封し、下記の送付先まで郵送ください(郵送料はご請求者負担となります)。
到着後、ご請求内容、必要書類等を確認の上、書面によるほか電磁的記録の提供も含めて原則本人が指定した方法にて速やかに回答いたします。
尚、提出書類については返却いたしませんので、予めご了承ください。

  1. 当社所定の請求用紙
  2. 本人又は代理人を確認するための書類
    ①請求者(代理請求の場合は代理人)のマイナンバーカード表面、運転免許証などの公的証明書のコピー
    ②代理人の場合には、①に記載の書類に加えて、 PDFファイル:本人からの委任状(PDF)及び本人の印鑑登録証明書
    (印鑑登録がない場合には本人の運転免許証、健康保険の被保険者証など公的証明書のコピー)
    ③代理人が親権者などの法定代理人の場合には、委任状に代えて、本人との関係が分かる戸籍謄(抄)本又は住民票の写し
  3. 手数料
    開示等請求のうち、利用目的の通知、開示の請求の場合には手数料が必要となります。手数料は1,100円分(税込)相当の郵便切手を請求毎に同封ください。
  4. 送付先
    〒151-8583 東京都渋谷区代々木二丁目2番1号 小田急サザンタワー15F
    株式会社マックスコム「個人情報お問い合わせデスク」宛

個人情報等に関するお問合せ

当社の個人情報保護に関するお問合せ・苦情への応対は次の窓口で承ります。

株式会社マックスコム 個人情報お問合せデスク
TEL:03-5358-2606 (平日 9時30分~12時00分、13時00分~17時00分)
E-Mail:privacy@max-com.co.jp

個人情報保護管理責任者

森岡 督恵(連絡先は上記「個人情報にお問合せデスク」をご覧ください。)

改訂

当社では、利用目的の変更、関連法令及び規範の改正に応じて、本「個人情報等の取り扱いについて」を改正する場合がございます。
皆様には弊社WEBサイトにて定期的にご確認いただくことをお奨め致します。
個人情報保護方針が改訂された場合には、本WEBサイトに掲載します。

株式会社マックスコム
東京都渋谷区代々木2-2-1
小田急サザンタワー15F
代表取締役社長 小関 剛史