Service
サービスから探す
Industry
業種から探す
サービス概要
難病法施行に伴う経過措置が終了し、それまで年に2回に分割されていた指定難病受給者証の更新申請期間が一本化されることとなった。短期間に申請を処理する必要があり、県は事務費の最適化を図ることを目的として事務の民間委託を決定した。
事務の煩雑化による処理誤りや遅延等の住民サービス低下を招くことのないよう、民間委託にあたっては企画提案協議方式によって受託事業者を選定し、当社の企画提案が採用された。
課題
- 繫忙期と閑散期に対応した適切な人員配置
- 県・保健所・受託事業者の円滑な業務連携
- マイナンバーを含む申請情報等の個人情報保護
解決策
- 常勤要員と繫忙期補充要員の担当業務区分による体制最適化
- 詳細手順書による業務標準化を推進し申請受付から証書発行までのプロセスを可視化、担当業務区分けを明確化
- 物理的・システム的・心理的施策による個人情報の徹底的な保護
成果
- 自治体事務コストの最適化
- 煩雑な事務の標準化/文書化/可視化
- 個人情報保護の徹底

クライアント情報
-
-
1
業務内容
- 申請受付等事務処理、受給者証発行事務
-
-
-
2
実施場所
- お客様施設内(難病支援センター)
-
-
-
3
業務量
- 約15,000件/年
-
-
-
4
業務規模
- 統括責任者1席、業務責任者2席、スタッフ2席~6席
-
提供したサービス
実現したい目的
-
コスト削減
-
業務効率化
おすすめ業種
-
官公庁・自治体・公共団体